![]() 今日は遠来からの親戚を案内して小樽に来ました。『小樽天狗山』ロープウエイで頂上まで登り『天狗の館』を覗いたんです。全国の天狗が集められていました。凄い数の展示…。目の前ではスキーをしている人もいるんです。 ▲
by sgr813
| 2007-03-25 19:29
昨日の発表会が済んでホッとすると・・・なんだか風邪気味になりました。
喉がイガっぽい! 休養日とばかりに1日中グウタラ ・・・溜まっていた録画を見たりして過ごしました。 夕方にはいつもの調子が戻り明日からは又ウロチョロと動き回れそうです。 ![]() 私の車は7年目の車検を受ける時期が来ました。 その車にずっと付き合ってきたマスコット。 ![]() 色があせて白っぽくなってしまいましたが ・・・本当の色はカーキ色(黄土色)だったんです。 7年の間ずっとこの場所で一緒にドライブしてきました。 ![]() 我が家の『カエデ』が綺麗になりましたよ。 ![]() 札幌の近郊は紅葉狩りシーズンです。テレビでも『豊平峡』の紅葉を映していました。 ▲
by sgr813
| 2006-10-16 19:11
雪囲いが済みました。後は花壇の球根の準備です。春植えの球根は掘り出して家の中で冬を越します。
春に球根を植え、夏には見事な花を咲かせた「スウィート・グラジオラス」。 ![]() 先日これを掘り起こしました・・・来春チューリップが咲き終わった後に植えようと思います。 ![]() 花壇を整理するとかなりのスペースが出来ました。新しい土と肥料を加え整地をした後「チューリップ」の球根を植えました。 この球根は初夏の頃『滝野すずらん丘陵公園』で頂いてきたものです。沢山あるので知人におすそ分けしました。 残りは全部植えました。小さな球根まで・・・。 ビオラなどの越冬できる草花も場所を少し移動して・・・雪の下で春を待ってもらいます。 追伸 : 今日の夕方、カルチャーの先生の『リサイタル』が宮の沢のエルムホールで開かれます。友人たちと連れ立って行って来ます。このエルムホールは先月10月にオープンしたばかりの新しいホールです。楽しみ~。(^^♪ ▲
by sgr813
| 2005-11-07 13:37
孫の調髪は今の処「おばあちゃん床屋」で間に合っています。余り髪が伸びない内にチョコチョコと食卓テーブルのところでします。
「おばあちゃん床屋さんが大好き」と言ってくれます。 ![]() 5分位で「ハイ!終了」・・・短時間決戦です。 ![]() 僕はチョット前に『お母さん床屋さん』で済ませたよ・・・とVサイン。 ![]() 最初の頃は「ビデオ・テレビ」を見ながらでしたが、最近はそれらが無くてもジッとしています。 昔、自分の子供もずっと家庭で済ませていました。「慣れ」は腕前(?)を進歩させてくれます。「子供の虎刈りはそれなりに可愛いか~」と・・・思って。 ▲
by sgr813
| 2005-09-27 13:35
|
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
清田区民センター宝箱
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||